お知らせ
この度、第11回 KASHIWAリレーマラソンが無事に終了いたしました。当日は小雨が降り、例年に比べて寒い気候の中での開催となりましたが、参加されたランナーの皆様と、ボランティアを含むスタッフの皆様の献身的なサポートにより、大会は盛会のうちに幕を閉じることができました。
皆様の温かいご協力と、走ることへの情熱に心から感謝申し上げます。来年も皆様と再びこの場でお会いできることを楽しみにしております。尚、当日参加が叶わなかった皆様へ、参加賞としてのTシャツを後日送付いたします。
今後ともKASHIWAリレーマラソンへの変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
第11回大会結果を掲載しました。
2013年の初開催から、今年で11回目を迎えるKASHIWAリレーマラソン。
都心から約30分の便利な場所で、家族、知り合い、仲間、みんなで参加できる内容となっています。
日ごろマラソンに取り組んでいる方にも、そうでない方にも楽しんでいただける大会です。
KASHIWAリレーマラソンは1週約2kmを1名~10名のチームで走る大会です。日ごろあまり走らない人でも参加可能です。そのほか親子や子供で参加できる種目もあります。
大会当日は大会ゲストとして、川内鴻輝さんをお迎えします。
また、フリーアナウンサーで奥様の川内彩さんが当日のMCを務めていただきます!!
大会ゲスト 川内鴻輝
兄達の影響を受け、2歳から走り始める。高崎経済大学在学中から14 回のフルマラソンに挑戦し、グアムインターナショナルマラソンや田沢湖マラソン等で優勝。大学卒業後は株式会社モンテローザに入社し、マラソンに配属される。2018年に地元の久喜市を「市民ランナーの聖地」にすることを掲げ、久喜市議会議員一般選挙に出馬。選挙の結果、6,309 票を得て当選し、全国最年少議員となる。
一般社団法人市民ランナーの聖地化プロジェクト 理事 / アスリートフードマイスター アスリート奨学生 / シューズフットウエアアドバイザー / ランナーズマイスター / 久喜市議会議員(全国最年少議員として当選)
フルマラソン:2時間 21分48秒
(14別府大分毎日マラソン)
2012年 東ティモールディリ国際ハーフマラソン・優勝
2012年 田沢湖マラソン・優勝
2014年 グアムインターナショナルマラソン・優勝
2015年 アンコールエンパイアマラソン・優勝 ※カンボジア国内最高記録
2015年 隠岐の島ウルトラマラソン 50km・優勝
2016年 福知山マラソン・優勝
2017年 サイパンマラソン 50km・準優勝
2018年 石垣島マラソン・優勝
KASHIWAリレーマラソン、応援ソングを柏出身のパパママシンガーソングライターである
ぱんぷきんワゴンさんに制作していただきました。
ぱんぷきんワゴン Takeo(歌・ギター・ピアノ)
ぱんぷきんワゴン Shino (歌・カホン)
●2010年千葉県柏市にて結成。
●2011年HONEYRECORDSよりミニアルバムを全国リリースしデビュー
ラジオパーソナリティ、あそび歌作家、作曲家としても活動。
パパママシンガーソングライターとして
10歳の娘を育てながら活動する子育てパパママアーティスト。
楽器の生演奏を大切にし、音楽で子ども達に「こころの音っこ」を引き出し
3世代で楽しめるファミリーコンサートを全国各地で開催している。
「赤ちゃん」や「乳幼児」のお子さんの初めてのコンサートデビューにもぴったりです。
現在は2本のラジオ番組を持ち
ファミリーコンサート、保育園や幼稚園、
子育て支援活動も勢力的に行っている。
自身の活動が朝日新聞やYahoo!ニュース、地元紙などでも取り上げられたり、
NST新潟総合テレビ(フジテレビ系列)でのCM曲にタイアップ
地元である千葉県柏市では、
【福祉の街かしわ】の公式PR大使として楽曲「花束~ブーケ~」を作曲。
柏駅東口デジタルサイネージでPR曲として使用される。
柏駅にある梅林堂のビジョンにおいても、自身のミュージックビデオが3曲流れる。
自身が主宰する「かしわ☆ファミフェス」は
過去5回開催をしアミュゼ柏、柏神社、住まいるパーク柏の葉で開催し毎回好評を得ている。
パシフィコ横浜、インテックス大阪、朱鷺メッセ新潟で大会場でのステージも経験。
音楽を通してパパママだから伝えられるメッセージを日々届けています。
こんにちは!オールスポーツコミュニティです。
参加者のみなさまお待たせいたしました!
第11回 KASHIWAリレーマラソン2023の写真を公開しました!
↓写真閲覧はこちらからどうぞ♪↓
第11回KASHIWAリレーマラソン with Mitsui Fudosan
※注文期限は2024/01/17(水)までです。
写真とともに大会を振り返ってくださいね!(^^)
━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
オールスポーツコミュニティ
お問い合わせ:https://allsports.jp/contact/
E-mail: support@photocreate.co.jp
━━━━━━━━━━━━