第11回 KASHIWAリレーマラソン開催決定!

第11回(2023年)大会を開催することが決定しました。
日程やエントリー等、詳細は後日お知らせいたします。

LINE公式アカウントの友達追加
(次回開催に関するお得な早期登録割引情報などを配信予定です)

以下は第10回(2022年)大会の情報です。第11回(2023年)大会については更新をお待ちください。

ココロをひとつにタスキをつなぐ
企業チームのエントリー大歓迎!

2013年の初開催から、今年で記念すべき10回目を迎えるKASHIWAリレーマラソン。
都心から約30分の便利な場所で、家族、知り合い、仲間、みんなで参加できる内容となっています。
日ごろマラソンに取り組んでいる方にも、そうでない方にも楽しんでいただける大会です。

大会概要を見る

みんなで走ろう!

KASHIWAリレーマラソンは1週約2kmを1名~10名のチームで走る大会です。日ごろあまり走らない人でも参加可能です。そのほか親子や子供で参加できる種目もあります。

  • 42.195kmリレーマラソン
  • ハーフリレーマラソン
  • 親子マラソン 1.9km
  • ジュニアマラソン 1.9km
  • 未就学児ちびっこラン 50m程度
競技種目について

肉まつり

昨年は残念ながら中止となった「肉まつり」が復活!
おいしいキッチンカーが、大会を盛り上げます。
※肉まつり会場への入場は無料です。

肉まつり出店者募集

参加賞もご用意

参加者全員に10周年記念Tシャツをプレゼント!
※親子マラソンは1組で1枚となります。

参加賞Tシャツサイズ

LINE・SNSでフォロー

実行委員会から最新情報をお届けいたします。お得な早期登録割引情報などを配信予定です。

川内鴻輝さんが登場!

大会当日は大会ゲストとして、川内鴻輝さんをお迎えします。
また、フリーアナウンサーで奥様の川内彩さんが当日のMCを務めていただきます!!

アッキー

大会ゲスト 川内鴻輝

プロフィール

兄達の影響を受け、2歳から走り始める。高崎経済大学在学中から14 回のフルマラソンに挑戦し、グアムインターナショナルマラソンや田沢湖マラソン等で優勝。大学卒業後は株式会社モンテローザに入社し、マラソンに配属される。2018年に地元の久喜市を「市民ランナーの聖地」にすることを掲げ、久喜市議会議員一般選挙に出馬。選挙の結果、6,309 票を得て当選し、全国最年少議員となる。

一般社団法人市民ランナーの聖地化プロジェクト 理事 / アスリートフードマイスター アスリート奨学生 / シューズフットウエアアドバイザー / ランナーズマイスター / 久喜市議会議員(全国最年少議員として当選)

自己ベスト

フルマラソン:2時間 21分48秒
(14別府大分毎日マラソン)

主な戦績

2012年 東ティモールディリ国際ハーフマラソン・優勝
2012年 田沢湖マラソン・優勝
2014年 グアムインターナショナルマラソン・優勝
2015年 アンコールエンパイアマラソン・優勝 ※カンボジア国内最高記録
2015年 隠岐の島ウルトラマラソン 50km・優勝
2016年 福知山マラソン・優勝
2017年 サイパンマラソン 50km・準優勝
2018年 石垣島マラソン・優勝

小林未来

大会ゲスト・MC 川内彩

プロフィール

オフィスキイワード所属、アナウンサー・モデル。

2018年度ミス・ユニバースジャパン埼玉代表 / 埼玉県・久喜市くき親善大使埼玉県交通安全広報大使 / 埼玉わっしょい大使 / ランニングアドバイザー / ウォーキングアドバイザー / アスリートフードマイスター / 月刊ランナーズ表紙モデル

詳しくはこちら

SNS